2018/1/17
|
|
当院の施術 |
|
どーも、院長の伊藤です!! 当院での施術について少し詳しく話そうと思います!!! 当院で使う施術法はCBS(クリニカル・バイオホログラフィック・システム)というものを使っています。これはなんなのかと言いますと、筋肉の反射(筋肉反応テスト)を使って体の潜在意識意識にアクセスしていくというものです。と、言っても分かりにくいですよね(;'∀')笑 筋肉の反射とは、みなさんOリングテストとゆうものをご存知でしょうか?指で輪を作り引っ張って指が離れるかどうか見るテストです!自分にとって悪い物では指の力が抜けて指は離れます、良い物では力が入り指は離れません!!嘘だと思う方は一度試してみてください☆これは実は筋肉が自分に今起きてることを理解して体にとってどうなのかを反応してくれてるんです!(^^)!苦手な虫や嫌いなものを前にすると力が入らないといった経験はないどしょうか??その感覚と似ています♪ このような体の仕組みを応用して出来上がったのが筋肉反応テストです!!よくキネシオロジーとも言われます!!!この反射を使うことにより体の悪い所を探し出すことが出来るだけでなく、その悪い所にどんな施術をすれば良いかまで調べる事ができます((((oノ´3`)ノ術者がここがこうだからこうしよう!といったふうに悪い所も施術方法も全部勝手に決めてしまうのではなく、患者さんの体自ら出てきた反応をそのまま使うので体の求めることしかしません☆つまり副作用などは絶対に起きないわけですし余計に患部を傷付けることもないという事になります(^^♪全部体が教えてくれて私はその教えに従順としたがうだけ、私が治すのではなくあなた自身の体が自分で治していきのです!!!それをサポートする役として私がいるわけですね(*''▽'') 悪い所を探すのに一番簡単な方法は、痛みのある部分を触りながら筋肉の反応を見る方法、触れない位置などの際に役立つ言葉での質問をして筋肉の反応をみる方法などがあります!! そんなので本当に分かるのかって思いますよね??笑 実際自分も昔はそー思ってました(;'∀')笑 けど実際に体はしっかり応えてくれるんです♪ 体と筋肉を介して対話ができるので検査や疑問がものすごく早く円滑に済んできます!!!体の通訳とでもいったような感じですね(*^^)vそれに反応は「はい」or「いいえ」の2つしかないのでシンプルで分かりやすいです(*^。^*) 肘の痛みを抑えるにはどこを治せばいいですか? 首の動きの悪さを解決するにはどこを刺激しますか? などのように質問して筋肉の反応を見てくとしっかり答えを教えてくれるだけでなく驚くような結果が待っていたりします( ^ω^ ) 私はこれをさらに応用することにより、運動器・内臓・脳・内分泌・栄養・精神・環境などの幅広い施術分野を持つことができています☆ なので施術中は一人でブツブツ言ってることも多々ありますがそれは独り言ではなくてしっかり検査して施術の仕方を体に聞いてる行為ですので引かないで下さいね( ;∀;)笑 今日はここまで♪ |
|